HamRadioNewのヘッダー
トップ
IC-705を固定で使う
FTdx10のCAT制御
アンテナ自動セレクタ
ソフトウエアラジオ(SDR)
アンテナシミュレーションソフト・QSO実績表示ソフト
アンテナシミュレーションソフト・QSO実績表示ソフト
Win10 対応ソフト MPCQ.NET
Win7/XP 対応ソフト MMPC/MPCQ
QSO実績表示ソフト
JCC&JCGへのツブヤキ
Windows7/XP 対応 アンテナシミュレーションソフト MMPC/MPCQ
アンテナシミュレーションソフト・QSO実績表示ソフト
Win10 対応ソフト MPCQ.NET
Win7/XP 対応ソフト MMPC/MPCQ
QSO実績表示ソフト
JCC&JCGへのツブヤキ
WindowsXP対応版(Win7でも可)MMPC/MPCQ のご案内です。
MMPCは、直線の導体(ワイヤ)で構成された線状アンテナであれば、どのようなアンテナでも計算が可能ですが、アンテナ・エレメントの設定がやや難しいので、最初はMPCQに慣れてから必要に応じてお使いください。
MPCQはシミュレーションができるアンテナが限定されています。
計算可能なアンテナは以下の6種類です。
・半波長ダイポール(逆V型を含む)
・八木・宇田ビーム
・HB9CV
・キュビカルクワッド(CQ)
・デルタループ
・ヘンテナ
MMPC/MPCQのアンテナ設計エディタ
MMPCのワイヤエディタ
MPCQのワイヤエディタ
最初は今使っているアンテナの寸法でアンテナシミュレーションを試して、その特性値を確認してみるのが良いと思います。
MPCQ/MMPCプログラム ダウンロードはこちら
またMPCQ/MMPCに関する資料も参考にしてください。
MPCQ/MMPCプログラム 参考資料はこちら
ページの先頭に戻る
最初のページに戻る